ブログやサイト運営を続けていると
「あのサイトのトップ画面めっちゃ綺麗だなぁ、どんなテーマ使ってんだろ?」
など気になることもありますよね!
今回はそんな疑問を一発で解決する方法を紹介します。
「「WPSNIFFER」」を使えばライバルサイトや参考にしたいサイトがどんなワードプレスのテーマを使っているのか一発で丸裸にすることができます。
無料で誰でも使うことができるので、ぜひあなたの更なる飛躍に役立ててください。
ライバルサイトのワードプレスのテーマを「WPSNIFFER」で一発で調べる方法
気になるサイトのワードプレスのテーマを調べるために使うツールがこちらです。
「WPSNIFFER - WordPress Themes Sniffer」
Google Chromeの拡張機能になるので、Google Chromeを使ってない方は使えません。
使い方は簡単です。
まず公式サイトに行きます。
右上の「Chromeに追加」をクリック。
このような画面が出るので「拡張機能を追加」をクリック。
電球のようなアイコンが追加されていればOKです。
僕のサイトで実際に使い方を見てみましょう。
サイトに行くとオレンジ色の電球のようなアイコンが表示されるようになります。たまにオレンジ色になっていない時もありますが、アイコンをクリックするとテーマを調べることができます。
このアイコンをクリックするとそのサイトが使っているテーマが表示されます。
使い方は以上です!
これで色んな人のテーマをバンバン確認できちゃいます。
調べたいサイトがテーマを何も使っていない場合などは調べることができません。
その場合はボタンがオレンジ色にならず、クリックしてもこのようなメッセージが表示されます。
気になるライバルサイトや理想のサイトのテーマを調べて、ぜひご自身のサイトのパワーアップに役立ててください!